作業の流れ

flow

作業の流れ

1.現場集合

基本的には現場への直行直帰としているため決められた時間に現場まで直行していただきます。
現場の情報はLINEなどでお知らせしております。

2.現場入り

現場へ到着後は、朝礼、安全確認、作業内容の確認を行って、それぞれの持ち場で作業を行います。見習いの時期は、先輩社員の指示に従って補助業務を行います。 未経験者の方でも安心して取り組めるよう丁寧に説明いたします。

3.10時休憩

15分〜30分程度の休憩を取ります。水分補給など体調管理をしっかり行い、次の作業に備えます。10時30分から作業再開です。 (休憩時間は工事の進行具合によって変動します)
夏場は熱中症対策のため一時間に一回の休憩を取るなど状況に応じて対応しています

4.お昼の休憩(12:00~13:00)

お昼の休憩を取ります。昼食を取り、体を休めて次の作業に備えます。必要に応じてお昼以降の作業の打ち合わせなどを行う場合もあります。

5.午後の作業

午後からも引き続き、作業を進めて行きます。午後はPM3:00~PM3:30まで休憩を取ります。
集中して作業に取り組むためにもしっかりと休息し、怪我の無いように注意しながら作業を進めます。

6.片付け、翌日の段取り

余計なゴミが現場に落ちていることが無いように、片付けも丁寧に行います。
また、段取り八分という言葉があるように、翌日の作業の打ち合わせや準備もしっかりと行います。
作業が全て終わったら各々現場から直帰となります。お疲れさまでした!

KAITO興業では一緒に働く仲間を募集しております!
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。